一日一斉おもてなし遍路道ウォーク

第9回お接待チームのご紹介

当日は四国4県で49チーム390名もの方にお接待にご協力いただきました。 遍路道点検の参加者からは、みなさまのあたたかいおもてなしと応援に励まされ、最後まで歩くことができたという声が届いています。

お接待場所の調整、お接待品の購入や下準備、テントの設営など事前の準備から、当日のあたたかいお接待と応援でこのイベントを支えて下さり、本当にありがとうございました。

第10回でもお接待でイベントを盛り上げていただける方を募集します。

お接待チーム 徳島 3月5日更新

徳島1番:ミナミズキの会

第8回に引き続きの参加。18番札所恩山寺にてチーム名の入ったビブスをつけて、地元の勝浦貯蔵熟成ミカン・上勝阿波晩茶のお接待をして下さいました。

徳島2番:門前一番街

1番札所霊山寺前にて「寒い中のウォーキングなので、お家でお風呂に入って温まって下さい」と入浴剤のお接待をして下さいました。

徳島3番:阿波市観光協会

9番札所法輪寺にて、地元の饅頭、いちご、飲み物、手作り干し柿のお接待をして下さいました。

徳島4・9番:チームぽかり・スモトリ屋浅野総本店

10番切幡寺前のスモトリ屋浅野総本店で、大塚製薬㈱がテントを用意し、ポカリスエットやSOYJOYのお接待をして下さいました。

徳島5番:太龍寺お接待会

太龍寺山頂駅にて温かい飲み物などのお接待と、遍路道点検の参加者にはロープウェイ片道料金を半額割引にして下さいました。四国ケーブル㈱にはイベント開始時から様々なご協力いただいています。

徳島6番:チームモボム

日晃商事ショールーム「MOVOM モボム」で、温かいそば米汁や飲み物などをお接待して下さいました。

徳島Y7番:日本郵便 鳴門部会②

第8回に引き続きの参加。6番札所安楽寺にて地元のお菓子や飲み物のお接待をして下さいました。寒い中お子さんも頑張ってくれました。

徳島8番:へんろの里

11番藤井寺の近くのへんろの里にて、果物や飲み物などのお接待をして下さいました。

お接待チーム 高知 3月6日更新

高知1番:松本大師堂

松本大師堂でテントを用意し、飲み物、赤飯、お菓子、文旦、苺のお接待をして下さいました。弘法大師の御縁日である毎月21日の午前中にお接待をされています。

高知3番:ひげじい

歩き遍路お接待処 風自遊庵でお接待をして下さいました。2014年4月からお遍路さんへお接待をされています。目立つ赤いのぼりが目印です。

高知4番:へんろいし饅頭

へんろいし饅頭の店内でお饅頭をお接待をして下さいました。明治25年創業の老舗で、地元の方やお遍路さんに愛されているお饅頭屋さんです。

高知5番:クラブとさ

第8回に引き続きの参加。36番札所青龍寺でテントを用意し、飲み物、小夏羊羹、お菓子、文旦をお接待して下さいました。

高知6番:石川ファミリー

29番札所国分寺で飲み物、キャラメルや豆菓子などを袋詰めした物とあられなどのお菓子でお接待して下さいました。初めてのお接待を体験したお子さんは、たくさんの参加者に声をかけてもらい嬉しかったようです。

お接待チーム 愛媛 3月6日更新

愛媛1番:四国の文化研究会C

第8回に引き続きの参加。57番札所栄福寺で短大生が飲み物や園児手作りのお守りなどをお接待して下さいました。

愛媛2番:四国の文化研究会D

第8回に引き続きの参加。58番札所仙遊寺で短大生が飲み物や児童館利用の児童手作りのお守りなどをお接待して下さいました。

参加者やお遍路さんへ渡した手作りのお守り

栄福寺(園児手作りお守り)と仙遊寺(児童手作りお守り)であわせて200個以上お渡ししたそうです。

愛媛5番:南久米婦人会

写真がありませんが、第8回に引き続きの参加。豚汁、甘酒、お菓子などをお接待して下さいました。「外国人の方、ボーイスカウトの子供達など色々な方と交流し楽しい時間でした。」とメッセージをいただきました。

愛媛6番:宮﨑麻子

なかのちょう公園でふかし芋、みかん、文旦、お菓子、飲み物などをお接待して下さいました。


お接待チーム 香川 3.11更新

香川1番:あきこきっちんパン屋さん

第8回に引き続きの参加。温かい薬膳スープをお接待して下さいました。焼きたてパンの購入もでき、参加者の方も喜ばれていました。

香川3番:お遍路写真館(岩田耕平)

第8回に引き続きの参加。直島在住のフォトグラファーです。出発式の写真撮影と志度寺山門前にて参加者に撮影した写真をプレゼントして下さいました。

香川4番:亥子の会

86番札所志度寺の山門で甘酒のお接待をして下さいました。

香川:5番カトレア会・7番大景チーム・8番安富チーム

第8回に引き続きの参加。前山お遍路交流サロンにて、飲み物、晩白柚、みかん、お菓子などをお接待して下さいました。

香川6番:高松盆栽の郷

第8回に引き続きの参加。JA香川県 高松盆栽の郷でお茶のお接待をして下さいました。

香川10番:ドリームクリエイトパル

第8回に引き続きの参加。おもてなしステーション「ドリームクリエイトパル」で空海の名言と折り鶴などをお接待して下さいました。

香川11番:松島歴史探訪同好会

テントと休憩場所の用意。飴、カイロ、声かけのお接待をして下さいました。また自由に記載してもらう遍路体験ノートを用意してくれました。

香川12番:さぬき市津田町うどん研究会

さぬき市役所にて大釜を用意し、温かいかけうどんのお接待をして下さいました。

香川13番:四電人労総研おもてなし組

第8回に引き続きの参加。テントと休憩場所の用意。蛇口から出るみかんジュース、みかん・デコポンなどをお接待して下さいました。

香川14番:まちづくり推進隊豊中

70番札所本山寺で、飲み物や豊中町の郷土料理肉もっそなどをお接待して下さいました。

香川15番:綾川町さぬきうどん研究会

第8回に引き続きの参加。75番札所善通寺で温かいうどんのお接待をして下さいました。

香川16番:おへんろつかさの会 うさぎの会

多和産直 結願の郷で手作り小物や飲み物などでお接待して下さいました。

香川17番:仁庵

毎年ご協力いただいています。おもてなしステーションでもある仁庵でおにぎり、手作りキンカンの砂糖煮、文旦のピール、ぜんざいなどをお接待して下さいました。

香川18番:KUMAcafé坂出

第8回に引き続きの参加。坂出駅のKUMAcaféでお菓子とイベントのロゴを缶バッジにしてお接待して下さいました。よい記念になります。

香川19番:お遍路処八十八亭

第8回に引き続きの参加。おもてなしステーションでもあるお遍路処八十八亭はトイレ完備のお遍路さん休憩所。飲み物などをお接待して下さいました。

香川22番:一ノ谷スポーツクラブ けっこいチーム

第8回に引き続き、観音寺市の佐伯市長も参加。飲み物や手作りお菓子などをお接待して下さいました。

香川23番:三原チーム

第8回に引き続きの参加。75番札所善通寺でうどんのお接待のお手伝いをして下さいました。

香川24番:チームK+

テントと休憩場所を用意して、ぜんざい、甘酒、飴、お茶などをお接待して下さいました。

香川25番・26番:八栗寺お接待会・雲辺寺お接待会 四国ケーブル㈱

毎年イベントへご協力いただいています。それぞれの山頂駅で飲み物などのお接待をして下さいました。また八栗ケーブルではお接待参加者のケーブル代を無料に、雲辺寺ロープウェイでは参加者のロープウェイ片道料金を無料にして下さいました。

香川28番:わほ

鬼無庭園美術館で飲み物などのお接待をして下さいました。参加者の方はきれいな園庭を眺めながらホッと一息できたようです。

香川29番:チームうたんぐら

勇心酒造㈱のみなさんと一緒に勇心酒造の甘酒、お菓子、飲み物、宇多津町の産品サンプルなどのお接待して下さいました。

香川30番:お宿&カフェバー もか

2024年1月5日に東かがわ市引田にオープンした宿泊施設「お宿&カフェバーもか」で手作り粕汁とフロランタンでお接待して下さいました。

香川31番:牟礼フレンズ

第8回に引き続きの参加。飲み物やお菓子などをお接待して下さいました。雨の中お子さんも頑張ってくれました。

香川31番:NPO88

第8回に引き続きの参加。おもてなしステーションでもあるNPO88。トイレや休憩場所の提供。手作り塩バターポップコーンなどでお接待して下さいました。



ご紹介したチーム以外にもお寺の関係者の方、沿道でお接待して下さった方など
本当に多くの方にご協力いただきました。
ありがとうございました。

問い合わせはこちら